プログラマとビデオ
2009年10月31日土曜日
バーン・アフター・リーディング - たしかにこんなブラピをみるのはじめてかも。
バーン・アフター・リーディング [DVD]
ぼくの知っている俳優はブラッドピットとクルーニー。
たしかにこんなブラピをみるのはじめてかも。
いろいろと考えさせられる映画でした。
コーエン兄弟ですよコーエン。
うまくいろいろな人間の性質を描けているなーと思った次第。
殺す/殺されるも紙一重(/)ですかね。
きっと殺されるほうも殺すほうも、なんとなく巻き込まれたって感じだと思います。
おすすめですね。
たしかに、おすすめ。
2009年10月17日土曜日
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで - みたほうが先に燃え尽きる。
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで スペシャル・エディション [DVD]
原作を読んでみたくなりました。
またまたディカプリオですが、なんとタイタニックのふたりが主演です。
ケイト・ウィンスレットとディカプリオ。
衝撃だよねー
うーん衝撃。
ディカプリオって絶対ハッピーエンドが似合わない役者だと思います。
1950年代のアメリカが堪能できます。
あの頃ってタバコばんばんすってたんだなー。
いまはあちらこちらで禁煙(no smoking)なんだろうけど。
おすすめ。
関連して、
家族の終わりに
Richard Yates
レボリューショナリー・ロード―燃え尽きるまで (ハヤカワ文庫NV)
Richard Yates
ワールド・オブ・ライズ - タイトルがおぼえずらいかなー
ワールド・オブ・ライズ 特別版 [DVD]
スパイものです。
中東ものです。
テロものです。
えーと、あとディカプリオがでてます。
正直ディカプリオあまり好きでないです。
きっとタイタニックのせいです(笑)
この映画のディカプリオはいいかな。
でも、なんだろう線がほそい気がするんですよね。
看護士の女優さんがいい感じでした。
この役はオリジナルの小説にはないそうです。
DVDについてる映画の補足説明のような特典を観ると違った視点で映画が理解できてよいです。
やはり西洋からみた中東なんでしょうね。きっと。
2009年10月16日金曜日
ファニーゲームU.S.A. - 賛否両論
ファニーゲームU.S.A. [DVD]
なんだかなー
ナオミワッツ主演です。
理不尽もここまでくるとな。
虚構と現実。
観客にカタルシスを与えない。
一瞬の希望も理不尽にも巻き戻される。
一応、オススメはオススメ。
2009年10月4日日曜日
母性本能に効くレッドブル
ほぼ毎日レッドブルを飲んでいますが、まさか母性本能に効くとは!!
下記のような自主制作CMもあったぞ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)